甥や姪などの親族や部下の結婚式など、責任ある立場としての参列が増える40代50代のお呼ばれシーン。
知らず知らずのうちにマナー違反をして恥ずかしい思いをしたり、間違ったドレス選びで老けた印象を与えてしまわないためにも、大人の女性にふさわしいドレスを選ぶ必要があります。
そこで今回は、40代~50代女性のためのフォーマルドレス選びのポイントや、シチュエーション別、お悩み別のおすすめドレスをご紹介致します。
ドレス選びに迷ったら、ぜひ参考にしてみてくださいね!
中には「久しぶりのお呼ばれで、何を着て行って良いのかわからない……」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方のために、まずは結婚式の基本マナーからご紹介します。
【基本的なNGアイテム】
上記のNGアイテムをしっかり踏まえて、大人の女性にふさわしい服装を心がけましょう。
露出を控えた上品な着こなしは、お呼ばれシーンでの基本マナー。大人の女性であれば、特に気を付けたいポイントでもあります。
首元はパールネックレスが収まる程の肌露出、スカートはひざ下丈が基本です。いくらスタイルに自信のある方でも、お呼ばれシーンでは必要以上の肌見せは避けましょう。
丈の長いドレスに七分袖や長袖のジャケットやボレロを合わせ、アフタヌーンドレス風の装いにするのもおすすめです。
責任ある立場である40代50代女性であればなおさら、生地や質にこだわったドレス選びを心がけたいところ。
特に、光沢と張りがあるシャンタン素材や、刺しゅう入り、レース地などの地模様のあるドレスがおすすめ。高級感もあり、肌を綺麗に見せてくれる効果もあります。
大人の女性として恥ずかしい思いをしないためにも、見た目のデザインやコスパだけを重視せず、より自分に似合う一着を選びましょう。
お祝いの場にふさわしい、程よい華やかさを意識することも重要なポイント。
華美にならないことももちろん大切ですが、地味過ぎるコーディネートは老けた印象を与えてしまう危険性も。
シックな色合いのドレスには、ベージュ、ゴールド、シルバーなどの小物類で明るさをプラス。華やかなドレスにはネイビーや黒の羽織できちんと感を出すなど、バランスの良いコーディネートを心がけましょう。
親族としての参列する場合など、よりきちんとした印象を与えたいシーンではショートタイプのネックレスを選びましょう。
逆にカジュアルなパーティーなどでは、ロングネックレスを合わせるとおしゃれでこなれた雰囲気に。
お昼の式ではキラキラ感の控えめなシックなアクセサリー、夜の式では色のついたジュエリーやゴールド素材など、華やかなアクセサリーを選ぶのがマナーとされていますが、アクセサリーに迷った際は、時間帯問わず幅広く使える定番のパールアクセがおすすめです。
また、花嫁を連想させる大振りのコサージュや生花は避けましょう。
百貨店などで購入できるパーティードレスの相場は5~6万円程。
また質の良いドレスであれば、管理の手間やコストもそれなりにかかってしまいます。
今の自分に本当に似合うものを選びたい、流行を適度に取り入れたドレスが着たい、そもそもお呼ばれの機会があまり多くないのでもったいない!、そんな大人の女性にこそぴったりなサービスが“レンタルドレス”。
一着のレンタル料の相場は5~6000円程。小物類とのトータルコーディネートで借りられたり、クリーニング不要で返送OKなど、手軽でお得なレンタルドレスを試してみてはいかがでしょうか?
■ネイビーのフィッシュテールスカートドレス
品のあるシンプルなネイビーのドレスはご親族様にぴったり。長めのフィッシュテールスカートが、足のラインを綺麗に見せてくれます。ウエストは締めつけ感のないゴム仕様で、長時間の着用でも疲れにくく安心。 ウエストベルトを合わせてコーディネートのポイントに。フォーマルなシーンでは、ショート丈のジャケットやボレロを合わせたスタイルがおすすめです。
■黒のチュールパニエ付きドレス
体のラインを綺麗に見せてくれる、すっきりシルエットの黒ドレス。裾がチュールのパニエ付きで、シーンに合わせた着こなしが可能。 深めの背面Vネックや短めのフレンチスリーブが、さりげなく女性らしさを演出します。きちんと感と大人の可愛らしさを兼ね備えた一着です。 四角いクラッチバッグやシルバー小物など、シャープなアイテムが好相性◎ショールをさらりと羽織った着こなしがおすすめです。
■グリーンのウエストリボンクロスドレス
上品な色味のカラードレスは、きちんと感を重視したい会社関係のお呼ばれにぴったり。ウエストリボンを前面でクロスさせた立体的なデザインは、スタイルアップ効果もばっちりです。 小物類は、深めのグリーンによく映えるベージュがおすすめ。羽織は、背面のリボンにかからない短め丈を合わせて。
■ネイビーミディアムドレス
トップス部分は艶のあるサテン素材、スカート部分には柔らかいシフォン生地が使われたネイビードレス。丸みのある袖や胸下のビーズ装飾が可愛らしく、ひざ下のスカート丈や落ち着いた色味が上品。大人の女性に程よいバランスの一着です。 羽織なしで一枚でもさまになるのも嬉しいポイント。合わせるアイテムを選ばず、さまざまな着こなしが可能です。
■袖付きボルドーシフォンドレープワンピース
着丈の異なるイレギュラーヘムが目を引くボルドーのドレス。ハイネック・袖付き・丈長と露出が少ないので、ドレスが着慣れない方も安心。後ろのウエスト部分はゴムになっていて、体にフィットしシルエットが綺麗に見える。
■スモーキーブルー×ピンクの花柄レースドレス
スモーキーブルー×ピンクの配色が印象的な花柄レースドレス。動くたびに揺れる、長め丈のフィッシュテールスカートがとっても優雅。華やかなパーティーシーンで、大人の女性に颯爽と着こなしてほしい一着です。 ドレスが華やかな分、小物類は大人っぽくクールにまとめて。四角いクラッチバッグやポインテッドトゥがおすすめです。
■グリーンのフレアスリーブタイトスカートドレス
爽やかなブルーグリーンが春夏のお呼ばれにぴったり。ドレスを着なれない方や、久しぶりのお呼ばれでも着こなしやすいすっきりとしたデザインです。ガーデンパーティーやお食事会にも。 バッグや靴にベージュを合わせると華やかさUP。黒のジャケットや小物類でまとめるときちんと感のある着こなしに。
■ネイビーのロングシフォンドレス
さらりとしたシフォン素材のネイビードレス。風通しの良い薄手の生地でロングドレスも軽やかに。汗染みも目立ちにくく、暑い季節のお呼ばれに最適です。 程よくウエストが絞られたデザインと、背中の調節紐で体に沿った綺麗なシルエットで着ることができます。 ロング丈スカートには、ポインテッドトゥを合わせるとさらに足長効果も。羽織はコンパクトなジャケットやストールを合わせると、バランスよくまとまります。
■ネイビーのフレアスリーブドレス
透け感のあるレースやフレアスリーブがエレガントなネイビードレス。長袖デザインで、季節感と流行を取り入れた大人可愛い一着です。体のラインを拾わないアイラインシルエットで、気になる体形もさりげなくカバー。 パールアクセやベージュ小物で、明るさをプラスしたコーディネートを。レース部分は透けるので、下着はストラップレスのものを選んで。
■黒のレース袖ロングドレス
透け感のある袖やシフォン素材で、重たくなりがちな黒のロングドレスも軽やかに。一枚でしっとりと大人っぽく決まります。 ヘアはすっきりとコンパクトにまとめると好バランス。全体が暗くならないよう、ポイントに明るめカラーのバッグを合わせて。着丈が長いので160㎝以上の長身の方におすすめです。
■ワインレッドバイカラーシンプルロングドレス
シンプルシルエットのワインレッドドレス。サイドに入った黒のラインが体のラインをすっきりと見せてくれます。さらに、太めのウエストリボンで気になる部分をさりげなくカバー。ゆったりとした着心地で、お腹まわりや下半身のボリュームが気になる方にも安心です。 黒小物でまとめると統一感のあるコーディネートに。また、華やかさを出したいパーティーシーンでは、ゴールド小物がよく映えます。
■黒のウエストリボン切り替えドレス
デコルテレースとウエストリボンが大人可愛い黒のドレス。光沢の少ない落ち着いた生地感で上品に着こなせます。程よく絞られたウエストラインと、ひざ下が綺麗に見えるイレギュラーヘムのスカートで、スタイルアップを叶えてくれる一着。 柔らかなベージュカラーの羽織を合わせて、女性らしくまとめたコーディネートがおすすめです。
■ネイビーの総レースイレヘムドレス
ご親族様や年代を問わずに着られるネイビーの総レースドレス。前後で丈感が異なるイレギュラーヘムは脚を細く長く綺麗に見せてくれる。袖付きなのでドレス1枚で着られ、準備やコーデの時間も省ける。
■黒の袖付き2WAYスカートセットドレス
透け感のある七分丈のトップスと、リバーシブルスカートのセットアップドレス。袖有りのトップスとウエストタックで、流行を取り入れつつスタイルアップもばっちり。スカートはフェミニンな総レース面と、裾からレースがのぞくシンプルな面の2パターンの着こなしが楽しめます。 全体的に落ち着いたデザインなので、華やかさのあるアクセや小物類を合わせ、メリハリのあるスタイリングに。
■ダークグリーンの袖付きロングプリーツドレス
可愛らしさと上品さを兼ね備えたダークグリーンのドレス。ウエストのシャーリングとプリーツの縦ラインでスタイルアップもばっちり。ハイネック、袖あり、ロング丈で露出度も少なく、流行のデザインも大人っぽく着こなせます。 華やかさをプラスしたい時は、ベージュやライトゴールドの小物、シックに着こなしたいシーンでは、ブラック小物でまとめたスタイルがおすすめです。
■黒のVネックフィッシュテールドレス
一見シンプルな黒ドレスの中に、レース、プリーツ、イレギュラーヘムとトレンド感満載。大人の女性にも挑戦しやすく、おしゃれ心も満たされる一着です。ウエストゴムなので、着心地も抜群。立ち姿のシルエットも美しく、主賓の挨拶やスピーチなど、人前に立つシーンでも自信を持って着こなせます。 羽織は、ウエストラインの隠れないショートジャケットやショールを選んで。
■背中編み上げ黒ワンピース
アシンメトリースカートがポイントのシンプルな黒のワンピース。背中の編み上げ紐でサイズ調整が可能。見る角度によって着丈の異なるスカート丈が、脚のラインを綺麗に見せてくれます。 ドレスがシンプルな分、パールアクセや、ベージュ、ゴールド小物で華やかさをプラスして。ショート丈の羽織を合わせ、シルエットにメリハリのある着こなしを。
■ベルト付き京紫シャンタンワンピース
シックな色合いと艶のある生地感が上品で大人っぽい一着。生地感は軽く、長時間着ていても疲れにくいのも嬉しいポイント。 ウエストリボンは正面やサイド、バッグで結んだりとアレンジがきくので、シーンや好みにあった着こなしが可能です。 黒のショートジャケットやボレロを合わせると、引き締め効果もありバランスよくまとまります。
いかがでしょうか?
マナーやシーンに沿った大人の女性にふさわしい一着を選んで、若々しく素敵にドレスアップしてくださいね♪
ーパーティードレスは買うから借りる時代に!!ー
結婚式のパーティードレスはみんなどうしてる?
年に数回しか着ないドレスは買うよりレンタルが絶対にお得です。店舗に行かなくてもスマホから自分にピッタリのドレスを見つけちゃおう!
下記では初めてネットドレスレンタルを利用してみたい方におすすめのレンタルドレスショップを2つご紹介します。