閉じる

成人式・同窓会・謝恩会のパーティードレスは通販?レンタル?選び方から人気のトレンドドレスまでご紹介!|結婚式パーティーのレンタルドレスはリリアージュ

成人式ドレス派は何着ていく?成人式ドレス派は何着ていく?

一生に一度の成人式何ヶ月も前から、お目当てのレンタル振袖や美容院を予約したり……。女性であれば、特に気合いが入る特別なイベントではないでしょうか。

成人式後に開かれる二次会パーティーや同窓会では、同級生や憧れの人との久しぶり再会が控えているので、少しでも大人っぽく綺麗になった自分を見せたいですよね♪

「振袖は決まっているけど、二次会パーティーや同窓会に着て行くドレスがまだ決まっていない」

「成人式が夏に行われる地域なので、式典からドレスで出席したい!

今回はそんな方のために、成人式・同窓会でのドレス事情やドレスの選び方を解説します。

さらに、シーン別の素敵なパーティードレスや、実際のドレスショップ店員が選ぶトレンド感たっぷりの一着まで幅広くご紹介致します!

ぜひ、成人式・同窓会・謝恩会のドレス選びの参考にしてみてくださいね♪

成人式当日の流れや最近の傾向

パーティーグラス

そもそも成人式とは?

成人式とは、年度内に満20歳となる人を学年ごとに招き、講演会やパーティーを開いたり、記念品を贈り、激励・祝福する行事。奈良時代に起こった成人を祝う儀礼に始まる、日本特有の風習です。 各地方自治体が自主的に行っているため、成人の日(1月第2月曜日) 以外に主催されることもあります。

成人式・同窓会・謝恩会の当日の流れ

成人式式典の内容は各地域によって様々ですが、基本的には会場に着いたら席に着き、話を聞いたりビンゴなどのゲームや催し物に参加する、というパターンが多いようです。

最近では式典の後に、ホテルやレストラン、居酒屋などを貸し切り、同窓会や謝恩会、二次会パーティーを行うのが一般的。

最近では式典の後に、ホテルやレストラン、居酒屋などを貸し切り、同窓会や二次会パーティーを行うのが一般的

ほとんどの場合、式典で振袖を着た人もいったん帰宅し、会場に合わせたパーティースタイルに着替えて会場に向かいます。

振袖?ドレス?スーツ?成人式・同窓会・謝恩会には何を着て行く?

成人式の式典では、「和服でなければいけない」「スーツでなければいけない」などの服装の決まりはありません

冬に行われる成人式では、振袖を着て行く女性が多数派ですが、中にはドレスやスーツを着ていく方などさまざま。

最近では、あえて少数派のドレスやスーツを選び、個性を主張したいという女性も増えているようです。

また夏場に成人式が行われる地域では、前撮りだけを振り袖姿で行い、式典ではパーティードレスを着用する、というパターンも多いようです。

気になる成人式・同窓会・謝恩会ドレス事情

成人式・同窓会・謝恩会のドレスマナー

前述したように、成人式での服装の決まりは特にありませんが、式典は新成人を祝福する公式の場です。

大胆な肌の露出や奇抜な恰好は避け、清潔感のある、大人として恥ずかしくない格好を心がけましょう。

式典の後に開かれる二次会パーティーや同窓会では、それぞれの会場に合わせた服装が求められます。

ホテルや高級レストランでのパーティースタイルの場合、ドレスコードが設定されていることも。反対に、カジュアルなレストランや居酒屋では、フォーマルなドレスアップは浮いてしまうので、事前にドレスコードや会場の雰囲気を確認しておきましょう。

特にドレスコードのお知らせがないときや、どんなドレスを着ていくべきか悩んでしまったときには幹事の方に相談してみるのもおすすめです。

憧れのブランドドレス?コスパ重視?成人式・同窓会・謝恩会ドレスの相場

成人式ドレスの平均的な相場は、1万円〜3万円程と言われています。

通販サイトなどでは安価でドレスが手に入る時代ですが、成人式ではより質の高いドレスが着たいと考える女性も多いはず。

実際に百貨店で取り扱うブランドドレスなどの相場は3万円〜5万円程と、実際の成人式ドレスの相場よりやや高額に。

一生に一度の晴れ舞台である成人式では、やはり特別なドレスを選びたいですよね。ただ、1度限りしか着ないのであれば、予算内に収めたいのが本音ではないでしょうか。

ドレスを予算内で手に入れるために、リーズナブルな価格帯の通販を利用する他に、最近では“レンタルドレスショップ”に注目が集まっています。

成人式・同窓会・謝恩会ドレスは通販で買う?レンタルがお得?

成人式・同窓会・謝恩会のドレス

通販サイトでドレスを購入する1番のメリットは、とにかくリーズナブルに購入できること。安い物であれば数千円〜と、かなり幅広い価格帯のドレスが展開されています。

ただし安価なドレスの場合、やはりブランドドレスに比べると生地やデザインの質が下がってしまうのも事実。

一方のレンタルドレスショップでは、購入するよりもリーズナブルに“質の高いドレス”を着ることができます。

1着あたりのレンタル料の相場は、5000〜6000円程

購入したドレスを別の機会でも着回したいのであれば別ですが、1度きりしか着ないのであれば、断然レンタルドレスショップを利用するのがおすすめです。

レンタルを利用することが多い振袖と同様に、成人式・同窓会・謝恩会ドレスも賢くレンタルしてみてはいかがでしょうか?

【シーン別】パンツ・ロング・レースまで!成人式・同窓会・謝恩会におすすめのドレス

ここからは、季節やシチュエーションといったシーン別におすすめのドレスをご紹介していきます。 カラーから見る成人式・同窓会・謝恩会におすすめドレスもピックアップしますので、ドレス選びにお悩みの際は参考にしてみてくださいね。

夏の成人式・同窓会・謝恩会におすすめのドレス

夏の成人式・同窓会・謝恩会には、爽やかな雰囲気のドレスをチョイスしましょう。色味は彩度の高い明るいカラーを選び、鮮やかなイメージを引き立てると夏らしさが演出できます。

ブルーやライトグリーン、ピンク、レモンイエローといった爽やかなカラーを楽しみましょう。

チュールやレースといった軽やかな素材感のドレスならば、さりげなく季節感を演出できるでしょう。軽さのある素材は優しい雰囲気にもなるので、かわいらしさを引き立てたいときにもおすすめです。夏場は「とにかく涼しげなドレスを選べばOK」と考えてしまうかもしれませんが、外は暑くても結婚式場内はクーラーが効いていて肌寒い……というケースもめずらしくありません。

ボレロなど、さっと羽織れるものも合わせて用意しておくと安心です。

イエローのフラワーカラー刺繍ドレス
ライトブルーのマトンスリーブドレス
イエローのフラワーカラー刺繍ドレス
ライトブルーのマトンスリーブドレス
チュールのシアーな素材感×ニュアンスカラーが今っぽいデザイン。
つるっとした生地と張りのあるオーガンジーの異素材組み合わせが目を引くライトブルーのドレス。
ブルー×グレーのチュールレイヤードドレス
グレーベージュのボタニカルレースドレス
ブルー×グレーのチュールレイヤードドレス
グレーベージュのボタニカルレースドレス
スカート部分はチュールがボリューミーになっているのでシルエットが美しい。
暖色系のボタニカルレースと袖から胸元にかけてのフリルがフェミニンなグレーベージュのドレス。

冬の成人式・同窓会・謝恩会におすすめのドレス

冬場は、夏に比べて深く落ち着いた色味のドレスが映えます。ワインレッド、ネイビー、マスタードなど……こっくりとしたニュアンスのカラーで、夏の結婚式とは違ったイメージに仕上げましょう。素材についても、ベロアのように厚みのある素材を選ぶことによって温かみのある雰囲気を演出できます。

ただしニットのように分厚すぎる素材はカジュアルになりすぎてしまうため、格式が重視される成人式・同窓会・謝恩会には馴染まないかもしれません。その際には異種素材を組み合わせたデザインを選ぶのもよいでしょう。パーティードレスは薄手のデザインが多いため、冬場は特に防寒にも気を配るのが大切。

ボレロやジャケットを合わせることを意識しながらドレスを選び、必要があれば別途カイロなどのアイテムも用意しておきましょう。

マスタードのハイネックディアードドレス
ベージュのレースカーディガン付きオールインワンドレス
マスタードのハイネックディアードドレス
ベージュのレースカーディガン付きオールインワンドレス
ヴィンテージ感のあるくったりとしたシフォン素材は、透け感が軽やかで都会的な印象。
2WAYのレーストップスとワイドパンツを合わせるマスタードベージュのドレス。
ネイビーのペプラムトップス付きワイドパンツ
チャコールの2wayレースドレス
ネイビーのペプラムトップス付きワイドパンツ
チャコールの2wayレースドレス
フィットアンドフレアのシルエットが美しいレーススリーブのペプラムトップスとワイドパンツのセットアップ。
シンプルなインナーワンピースと長袖・長丈の総レースが上品なチャコールのドレス。

ホテルや高級レストランでの成人式・同窓会・謝恩会におすすめのドレス

ホテルや高級レストランでの成人式・同窓会・謝恩会は、比較的格式の求められるシチュエーションと言えますので、華やかなドレスや、きれいめなワンピースを用意するとよいでしょう。

高級感のある素材や、フォーマルでかっちりしたドレスを意識的に選ぶのがおすすめ。派手な印象になりすぎてしまうのを避けるため、露出はなるべく抑えるのがマナーです。

特にスカート丈は、短すぎると着席時に気になってしまう可能性があるため、ひざ下〜ロング丈を目安にしましょう。タイトなシルエットのドレスなら大人っぽいイメージを演出できるのでフェミニンなスタイルよりもクールでかっこいいコーディネートがお好みの方におすすめ。

アーミーカーキの2wayレースドレス
イエロー×ライトカーキのチュールレイヤードドレス
アーミーカーキの2wayレースドレス
イエロー×ライトカーキのチュールレイヤードドレス
シンプルなインナーワンピースと長袖・長丈の総レースが上品なアーミーカーキのドレス。
イエローのコードレースの上にライトカーキのチュールが重なったレイヤードドレス。
テラコッタのボウタイドレス
アーミーカーキのハイネックティアードドレス
テラコッタのボウタイドレス
アーミーカーキのハイネックティアードドレス
長めの袖や着丈、両サイドにポケットのついたデザインなので、ドレスを着るのが初めての方やドレス1枚で着たい方にピッタリなデザイン。
ヴィンテージ感のあるくったりとしたシフォン素材は、透け感が軽やかで都会的な印象。

居酒屋やカジュアルなレストランでの成人式・同窓会・謝恩会におすすめのドレス

居酒屋やカジュアルなレストランなら、ホテルでの成人式・同窓会・謝恩会に比べてカジュアルなスタイルでOK。日常使いできるワンピースや、普段着でもかまいません。しかし、せっかくなら「きれいになったね!」と言われるようなコーディネートに身を包みたいですよね。

しっかりおしゃれを楽しみながらも、着心地のいいシルエットのものを選びましょう。

パンツドレスやオールインワンなら、お座敷のお店でもリラックスできるのでおすすめです。
ベージュ×黒のバックプリーツトップス付きパンツドレス
ライトカーキのレーストップスオールインワン
ベージュ×黒のバックプリーツトップス付きパンツドレス
ライトカーキのレーストップスオールインワン
Vネックや、テーパードパンツですっきりとした着こなしが出来る。
ウエスト切替が太く、切替下のギャザーがウエストをほっそりと見せてくれる。
モカチャのショルダーギャザーレースドレス
チャコールのバックリボンレースドレス
モカチャのショルダーギャザーレースドレス
チャコールのバックリボンレースドレス
繊細なラッセルレースに×レーステープが高級感の漂うモカチャのドレス。
切替のないストンとしたシルエットなので、気になるボディラインをカバーしつつ楽な着心地。

【テイスト別】ドレスショップ店員が選ぶ成人式・同窓会・謝恩会におすすめのドレス

落ち着きを感じさせる定番のグレー系ドレス

大人っぽく落ち着いた雰囲気に仕上げたいとき、おすすめなのがグレー系カラー。フェミニンなデザインを選んでも、グレーなら落ち着いたイメージになり、レースやチュールといった素材のドレスも子どもっぽくなりすぎません。「大人っぽくなったね」「垢抜けたね」と言われること間違いなし!

シンプルなグレーだけでなく、ほかの色味が混ざったトレンド感満載のコーデで、周りと差をつけましょう。

グレーのハイネックティアードドレス
ダークグレーのアジアンノットボタンドレス
グレーのハイネックティアードドレス
ダークグレーのアジアンノットボタンドレス
ヴィンテージ感のあるくったりとしたシフォン素材は、透け感が軽やかで都会的な印象。
胸元に施されたチャイナドレスのようなアジアンノットボタンがポイントのドレス。
パープルグレーのフラワー×リーフレースドレス
ブルーグレーの2wayレースドレス
パープルグレーのフラワー×リーフレースドレス
ブルーグレーの2wayレースドレス
ふんわりと広がる袖や裾のシルエットが綺麗なパープルグレーのドレス。
シンプルなインナーワンピースと長袖・長丈の総レースが上品なブルーグレーのドレス。

抜け感満点!ナチュラルかわいいパープル系ドレス

トレンド感を演出できるカラーとして、取り入れたいのがパープル系のドレス。ラベンダーなどやわらかな色味のドレスなら、優しい雰囲気を演出できるでしょう。ナチュラル、キュートといったイメージにもぴったりなので、フェミニンなドレスをお探しの方におすすめ。落ち着いた深いパープルなら、より洗練された大人の女性らしさを引き立てます。

デザイン次第で自由なスタイルを実現できるので、格式高いホテルレストランやカジュアルレストランなどシチュエーションに馴染むドレスを見つけられるでしょう。

ラベンダーのショルダーギャザーレースドレス
ラベンダーのレイヤードレースドレス
ラベンダーのショルダーギャザーレースドレス
ラベンダーのレイヤードレースドレス
繊細なラッセルレースに×レーステープが高級感の漂うラベンダーのドレス。
スカート部分はレースとオーガンジーの切り替えになっていて動くだびに透け感と揺れが美しい。
ダークラベンダーの袖つき総レースIラインドレス
ダークラベンダーのバックリボンレースドレス
ダークラベンダーの袖つき総レースIラインドレス
ダークラベンダーのバックリボンレースドレス
スタイリッシュなIラインのシルエットが洗練された都会の雰囲気のあるダークラベンダーのドレス。
大きめのネックリボンや細かなタック、小さめボタンがバックコンシャスデザインのダークラベンダーのドレス。
パープルの袖付きフラワーレースドレス
ダークラベンダーのレースレイヤード風オールインワン
パープルの袖付きフラワーレースドレス
ダークラベンダーのレースレイヤード風オールインワン
ハイウエスト切り替えなのでウエストのラインが目立ちにくく、脚が長く綺麗に見える。
くるぶし丈のパンツと5分袖のフレアスリーブで露出が気にならず安心できる。

クールな大人コーデに外せないブラック系ドレス

より大人っぽい印象を引き立てるのなら、外せないのがブラック系のドレス。ベーシックなカラーのため、派手になりすぎずあらゆるシーンになじみます。レースなどを取り入れたフェミニンなデザインでも、甘すぎず抜け感のあるスタイルになるでしょう。

ゴージャスやアクセサリーを彩りとして添えて、ドレスアップするのもいいですよね。シンプルなデザインでも、洗練されたスタイルを実現してくれるでしょう。

ブラックのレース×オーガンジープリーツドレス
ブラックの袖つきシアーレースドレス
ブラックのレース×オーガンジープリーツドレス
ブラックの袖つきシアーレースドレス
ハイネックは顔周りを華やかに見せてくれるうえに、小顔効果もある。
背中に縫い付けられたベロアのウエストリボンは前後好きな方で結べるのでシーンによって着こなしを楽しめる。
ブラック長袖のオールインワン
ブラックのフラワーカラー刺繍ドレス
ブラック長袖のオールインワン
ブラックのフラワーカラー刺繍ドレス
Vネック、タック入りのワイドパンツなどスタイルアップのこだわりが随所にある。
チュールのシアーな素材感×ニュアンスカラーが今っぽいデザイン。

女性らしさ満載のスタイルになるレッド・ピンク系ドレス

女性的な雰囲気を演出したいときには、レッドやピンクといった暖色のドレスもおすすめ。レッドやボルドー系のドレスなら、華やかかつセクシーな雰囲気に。ピンクやピンクベージュ系のドレスなら、やわらかくフェミニンな雰囲気に。

また春夏は爽やかなピンク寄りのカラー、秋冬はこっくりとしたボルドー寄りのカラーというように、季節感を踏まえてカラーを選べるのもポイント。自分のなりたいイメージにあわせて、カラーとデザインのバランスを考えてみましょう。

ボルドーのグラデーションレースドレス
マゼンタピンクのレース×オーガンジープリーツドレス
ボルドーのグラデーションレースドレス
マゼンタピンクのレース×オーガンジープリーツドレス
シアーなグラデーションレースとチュールが重なったボルドーのドレス。
繊細なはしごレースとプリーツが身体のラインを綺麗に見せてくれるブラックのドレス。
ピンクベージュのボリュームスリーブドレス
ピンクベージュのペプラムトップス付きワイドパンツ
ピンクベージュのボリュームスリーブドレス
ピンクベージュのペプラムトップス付きワイドパンツ
ボリュームのある袖と程よくタイトなマーメードスカートが体のラインを綺麗に見せてくれるピンクベージュのドレス。
フィットアンドフレアのシルエットが美しいレーススリーブのペプラムトップスとワイドパンツのセットアップ。

ブルベ肌さんならやっぱり鉄板!ブルー・ネイビー系ドレス

お肌の色味によっては「暖色カラーよりも寒色カラーのほうが得意」という方もいるでしょう。ブルベ肌さんなら、やっぱりブルー系ドレスがしっくりくるはず。爽やかなブルーのドレスは、春夏の同窓会や謝恩会にもおすすめ。

寒い時期のイベントに着ていくときや、大人なイメージがお好みな人は、ネイビーやブルーグレーのように深みのある色味を選んでみて。深みのあるカラーなら、かわいらしいデザインのドレスでも洗練されたイメージになります。

ブルーのパワショルティアードドレス
ブルーグリーンのフラワー×リーフレースドレス
ブルーのパワショルティアードドレス
ブルーグリーンのフラワー×リーフレースドレス
スタンドカラーやパワショル、ティアードスカートが今っぽいブルーのドレス。
ふんわりと広がる袖や裾のシルエットが綺麗なブルーグリーンドレス。
ネイビーのグラデーションレースドレス
サックスブルーのレース切替ワイドオールインワンドレス
ネイビーのグラデーションレースドレス
サックスブルーのレース切替ワイドオールインワンドレス
ネイビーのグラデーションが大人っぽい印象なので、丸みの少ないかっちりとしたクラッチと、ポインテッドトゥパンプスを合わせきりっとした着こなしがマッチする。
トレンドのゆったりシルエットのオールインワンだが、太めのウエストリボンがついているので、体のラインが綺麗に見える。

トレンド感を引き立てるグリーン系ドレス

グリーンはナチュラル、クール、エレガントと色んなスタイルを実現してくれる万能カラー。一言でグリーンといっても「ライトグリーン」「カーキ」「アーミーカーキ」というように色味はさまざま。それぞれニュアンスや、目にした人に与える印象も異なります。

理想のカラーに出会えれば、自分らしさたっぷりのコーディネートが完成しますよ。「定番カラーで人と被るのはいや」、「トレンドをおさえたドレスを着たい」という人におすすめのカラーです。

ライトグリーンのタックスリーブドレス
ライトグリーンの袖付きシアーレースドレス
ライトグリーンのタックスリーブドレス
ライトグリーンの袖付きシアーレースドレス
タックスリーブと長めのフレアスカートがレトロな印象のライトグリーンのドレス。
背中に縫い付けられたベロアのウエストリボンは前後好きな方で結べるのでシーンによって着こなしを楽しめる。
カーキのパワショルティアードドレス
ライトカーキのフラワーカラー刺繍ドレス
カーキのパワショルティアードドレス
ライトカーキのフラワーカラー刺繍ドレス
スタンドカラーやパワショル、ティアードスカートが今っぽいカーキのドレス。
カラフルな刺繍や透け感がキレイなので、合わせるバッグと靴はシンプルなデザインが良い。

まとめ

当日の流れやマナーをふまえつつ、会場の雰囲気もしっかりリサーチして、成人式にふさわしい特別な一着を選んでくださいね
素敵なパーティードレスを着て、一生の思い出に残る素敵な一日を過ごせますように★

結婚式のお呼ばれ・パーティーの予定がある方必見!

ーパーティードレスは買うから借りる時代に!!ー

結婚式のパーティードレスはみんなどうしてる?

結婚式のパーティードレスはみんなどうしてる?
年に数回しか着ないドレスは買うよりレンタルが絶対にお得です。店舗に行かなくてもスマホから自分にピッタリのドレスを見つけちゃおう!

ネットレンタルの7つのメリット

  • 店舗に行かなくても1500着以上の中からドレスを探せる
  • 2万円を超えるブランドドレスを低価格でレンタル
  • 同じメンバーの結婚式でも毎回違うドレスが着られる
  • 人気の最新トレンドのドレスが着られる
  • 保管やクリーニングの手間もナシ
  • サイズが変わっても安心
  • 宿泊先や遠方に送れてコンビニから簡単返却

下記では初めてネットドレスレンタルを利用してみたい方におすすめのレンタルドレスショップを2つご紹介します。

リリアージュ

リリアージュは20・30代のトレンドに敏感な女性に向けたネットレンタルドレス店です。 専属のスタイリストが選んだドレスを自分の雰囲気に合わせて選ぶことが出来ますよ。 コーデは自分で決めるから少し予算は抑えたい…という方にピッタリの4980円均一でドレスをお届けします。 人気雑誌に掲載されるドレスも続々入荷中です!

レンタルなら最旬お呼ばれドレスがオール4,980円 リリアージュ

ワンピの魔法

オープンから10周年を迎えたワンピの魔法はこれまで10万人が利用したネットレンタルドレスの老舗です。商品のレビューも5万件を超え、初めての方にも安心です。
ドレスのサイズや着丈スタッフの着用レビューやコーディネートなども詳しく公開しています。
また、困ったら専属のスタッフに相談できるので、レンタルが初めての人やマナーやコーディネートが不安な方にピッタリのお店です。まずはワンピの魔法を覗いてみてください!

初めてでも安心のレンタルドレス