閉じる

女性の正装(フォーマルファッション)の種類は?服装マナーと注意点|結婚式パーティーのレンタルドレスはリリアージュ

正装(フォーマルファッション)は服装の種類の中で格式高い服装のことをいいます。

最近のフォーマルなドレスコードは正礼装よりもワンランク格式が下がった準礼装(セミフォーマル)が主流です。

しかし、お子様の結婚式や高級ホテルなどでの結婚式・パーティに出席される際は正装で出席することになります。

今回は、フォーマル度の高い正装のマナーや注意点について解説していきます。

日頃はなかなか着る機会のない正装スタイルだからこそ、きちんとしたマナーを心がけましょう。

正装とは?

正装(フォーマル)とは、服装の中でも格式高いスタイルのことをいいます。

招待状に「正装(フォーマルな服装)でお越し下さい」と記載があった場合は正装(フォーマル)をドレスコードに指定されています。

正装と言われても、どんな服を着ていったらよいか迷ってしまうかもしれません。

フォーマルな服装は、特別な式のときに着る服装ですから、服装マナーを守ることが大切です。

正装(フォーマル)の服装マナーは、格式高い会場になりますので、服装の決まりに沿ったドレス選びをします。

正装(フォーマルファッション)の種類

正装(フォーマル)には、格式に合わせて大きく3つのパターンに分かれます。

フォーマルな服装の中で一番格式の高い正礼装、最近の主流である準礼装、次に略礼装と続きます。

▽正装(フォーマル)の種類

①正礼装(モストフォーマル)
②準礼装(セミフォーマル)
③略礼装(インフォーマル)
正装(フォーマルファッション)はフォーマルな服装全般を指しています。

結婚式の招待状やお呼ばれの席で「正装で」と言われた場合、格式に合わせて3種類のどれかになります。

正装の格式が「正礼装」「準礼装」「略礼装」のどれに当たるかは、ゲストが会場や時間を考慮して判断します

高級ホテルや格式高い披露宴会場の場合は、「正礼装」または「準礼装」となります。

ガーデンウェディング、海外ウェディングの場合は「略礼装」になることが多いです。

ホテルの格式や会場の雰囲気をネットで調べたり、直接会場に問い合わせると良いでしょう。

女性のフォーマルシーンの種類を昼・夜・出席するイベントに合わせて分類した図

正装(フォーマル)とカジュアルの違いは?

▽ここがポイント

正装スタイルは会場の格式と雰囲気に合わせて3種類ある

正装(フォーマル)な服装は、冠婚葬祭など特別な標準に着用するファッションです。

私達が日常に来ている服装は、基本的に自分で選び、どんなデザイン・カラーを選んでも問題ありません。

正装(フォーマル)な服装は「正礼装」「準礼装」「略礼装」の3パターンあり、場所・時間・目的に合わせて服装を選びます

会場に参加する他の参列者も、服装マナーを守って参加しています。

自分だけ周りの雰囲気となんだか違う…ということにならないように服装マナーは守りましょう。

正礼装(モストフォーマル)の特徴

▽ここがポイント

服装の中で最も格式高いスタイル
女性皇族のようなイメージ
肌の露出は極力抑える
手袋や帽子も必要
一般的に着用するシーンは少ない

服装の中で最も格式の高い正礼装は、儀式や冠婚葬祭のなど、特別な行事の時に着用するあらたまった服装です。

女性皇室が皇室行事に参加される服装はまさに最も格式高い正礼装となります。

スカート丈なロングまたはミディ丈、胸元は襟元がつまったデザイン、長袖、同色無地が基本です。

私達が正礼装を着用するシーンは、結婚式の主催者として参加する場合、園遊会や受勲式などが挙げられます。

お子様の結婚式に参列する場合は、和服の場合は黒留袖、フォーマルロングドレスとなります。

正礼装の場合は、肌の露出を極力抑えて、手袋と帽子といったアイテムも必要です。

フォーマル感が品格が最も高いコーディネートに仕上げることが大切です。

ドレスカラーは結婚式などお祝いの席では明るい色、喪の席は黒を選ぶようにしてください。

友人の結婚式や会社の同僚として結婚式に参列する場合は、正礼装よりも一つ格式を下げた準礼装が多いです。

そのため、日常のフォーマルシーンで正礼装を着用することは少なく、準礼装の方が主流となります。

準礼装(セミフォーマル)の特徴

▽ここがポイント

上品で品のあるコーディネート
昼間は露出を極力抑える
夜の行事は適度な肌見せで華やかに
ドレスの他、パンツスタイルもOK
結婚式や同窓会などを着用するシーンは多い

準礼服(セミフォーマル)はフォーマルファッションよりも格式が一段下に当たる服装です。

正礼装(モストフォーマル)は日常生活ではなかなか着る機会が少ないです。

しかし、準礼装(セミフォーマル)は私達が一番着る機会が多いフォーマルファッションです。

準礼装(セミフォーマル)の服装は、友人や会社の同僚などの結婚式、入学式、卒業式、冠婚葬祭、記念式典、祝賀会などのシーンが挙げられます。

他にも、披露宴、パーティー、高級レストランでの食事など、ほとんどのドレスコードは準礼装指定といっても過言ではありません。

正装はスカート丈はロングまたは膝下でしたが、準礼装の場合はロングではなくても問題ありません。

フォーマルファッションですから、当然ながら、膝上10センチ以上のミニ丈や肩出しのノースリーブは避けるようにしてください。

準礼装でパンツスーツも問題ありませんが、スカートの方が格式は上になります。

準礼装(セミフォーマル)は友人の結婚式に参列する服装をイメージすると分かりやすいでしょう。

■ネイビーのチュールフリルコンビネゾン

ネイビーのチュールフリルコンビネゾン
ネイビーのチュールフリルコンビネゾン
ネイビーの
チュールフリルコンビネゾン
ネイビーの
チュールフリルコンビネゾン

たっぷりとギャザーが寄ったチュールフリルが顔周りを華やかに見せてくれるネイビーのパンツドレス。 シルバーの小物を合わせ、明るさをプラスした着こなしがおすすめ。

■黒のレース袖Iラインドレス

黒のレース袖Iラインドレス
黒のレース袖Iラインドレス
黒の
レース袖Iラインドレス
黒の
レース袖Iラインドレス

フレアスリーブのレース袖付きの1枚で着られる黒のドレス。 黒いドレスは結婚式では喪を連想させるため敬遠されがちだが、デコルテのレースと透け感がパーティーらしくお祝い事でもマッチする。

■ラベンダーのゴールドレースドレス

ラベンダーのゴールドレースドレス
ラベンダーのゴールドレースドレス
ラベンダーの
ゴールドレースドレス
ラベンダーの
ゴールドレースドレス

ゴールドの刺繍レースが華やかで高級感のあるラベンダーのドレス。露出が少なく、背中に調節ひものついたデザインは初めてのお呼ばれなどドレスを着慣れない方でも安心して着ることができる。

■ブルーグレーのレースボレロ付きドレス 

ブルーグレーのレースボレロ付きドレス 
ブルーグレーのレースボレロ付きドレス 
ブルーグレーの
レースボレロ付きドレス
ブルーグレーの
レースボレロ付きドレス

配色レースのボレロとセットになったブルーグレーのドレス。後ろのリボンでサイズ感の調整ができ綺麗なシルエットとなる。

略礼装(インフォーマル)の特徴

▽ここがポイント

準礼装よりもカジュアル感あり
流行や柄物を取り入れてもOK

最近は、様々なスタイルの結婚式が増えてきて、ガーデンウェディングや海外ウェディングも増えてきています。

準礼装(セミフォーマル)よりもくだけた服装は略礼装(インフォーマル)です。

フォーマルの中でも最もカジュアルに近く、結婚式2次会、1.5次会、身内でお祝いする七五三は略礼装になることが多いです。

友人同士が集まるお祝いの席やパーティーなども略礼装(インフォーマル)指定が多いです。

会社の式典や祝賀会、創立記念、退官記念などの記念パーティーではセレモニースーツやフォーマルスーツが適しています。

正礼装(モストフォーマル)や準礼装(セミフォーマル)の場合はフォーマル度が高いので、同色無地が基本です。

その一方で、略礼装(インフォーマル)は花柄や柄物、上下の素材が異なる服、流行を取り入れても問題ありません

カジュアルに近いと言っても、スカート丈は膝丈または膝下が理想的です。

胸元や背中が開きすぎない正装のフォーマルファッションを心がけましょう。

正装の注意点!行事の時間帯を確認しよう

▽ここがポイント

昼間の行事は露出を抑えてショールやボレロジャケットなど羽織りものを着用する
昼間の行事はスカートの丈は膝または膝下
昼の行事は光輝くアクセサリーは控える
夜の行事は適度な肌見せがあってもOK
夜の行事は光輝くアクセサリーもOK

結婚式の招待状やお呼ばれの席に「正装でお越し下さい」と言われたときは、行事の時間を確認することが大切です。

昼間と夜の場合では、ドレス選びの基準が変わってきますので注意しましょう。

例えば、昼間の結婚式や式典の場合は、肌の露出を抑えることが正装マナーです。

ノースリーブのワンピースの場合は、肩からショールやボレロ、ジャケットを着用して、肌を極力見せないように気をつけください。

夜の結婚式の場合は、適度に肌見せできるイブニングドレス、煌びやかなデザインを取り入れて華やかに仕上げましょう。

■ベージュのバックチュールボレロ

ベージュのバックチュールボレロ
ベージュのバックチュールボレロ
ベージュの
バックチュールボレロ
ベージュの
バックチュールボレロ

やわらかいシフォン素材で、軽く着心地が良いベージュのボレロ。前から見るとシンプルなデザインだが、背中側にチュールが見える可愛らしいデザイン。

■ネイビーのマットサテン×シャンタン2WAYストール

ネイビーのマットサテン×シャンタン2WAYストール
ネイビーのマットサテン×シャンタン2WAYストール
ネイビーの
マットサテン×シャンタン2WAYストール
ネイビーの
マットサテン×シャンタン2WAYストール

シャンタン素材とマットサテンのリバーシブルストール。ケープのような幅が広い形で、ひじ部分まで隠れる。2WAYなので、シーンによって着こなしが変えられる。

ネイビーのノーカラージャケット

ネイビーのノーカラージャケット
ネイビーのノーカラージャケット
ネイビーの
ノーカラージャケット
ネイビーの
ノーカラージャケット

ネイビーの七分袖のジャケット。ノーカラーの前下がりデザインは大人っぽく、フレアスカートのドレスよりも、広がりの少ないタイトな形のスカートのドレスに似合いやすい。

■ベージュの刺繍入りシフォンストール

ベージュの刺繍入りシフォンストール
ベージュの刺繍入りシフォンストール
ベージュの
刺繍入りシフォンストール
ベージュの
刺繍入りシフォンストール

シフォン素材にゴールド刺繍の縁取りが、エレガントなベージュのストール。透け感もそれほどなく、ひじ位までの幅がある。


正装スタイルのバッグや靴、ストッキングは?

▽ここがポイント

どんなスタイルでもヒール3cmのパンプスが基本
真夏でもベージュのストッキングを着用する
素足は避ける
ミュールやサンダル、ブーツはNG

正装には「正礼装」「準礼装」「略礼装」の3種類がありますが、どれもヒール3cmくらいのパンプスが基本です。

高すぎるハイヒールやつま先が見えるオープントゥのサンダル、かかとが出るミュール、ブーツは避けるようにしてください。

そして真夏でもどんな季節であっても、必ずベージュのストッキングを着用することがポイント。

黒のストッキングは喪服をイメージさせるため避けて、網タイツや色付きのタイツも避けるようにしてください。

公式の晩餐会や格式の高い結婚式の正礼装(モストフォーマル)では手袋や帽子もマストアイテム。

足元も全体のコーディネートに合わせるように、正装で清楚に品よくまとめましょう。


正装スタイルのアクセサリーは?

▽ここがポイント

昼間は小ぶりで上品なアクセサリーを選ぶ
夜は光り輝くアクセサリーも問題なし
昼間は光に反射するアクセサリーは避ける
花嫁と被ってしまうアクセサリーは避ける

正装スタイルのアクセサリーは花よりも目立たないように上品で控えめなものを選びましょう。

例えば、ティアラや生花、大きめのコサージュなどは目立ちすぎるので避けるようにしてください。

昼間の正装の場合、ネックレスはロングパール、クリスタル、イヤリング・ピアスは小さめのジュエリーゴールドを選ぶと上品です。

光に反射する大きなダイヤは写真撮影の際に反射してしまうので避けましょう。

ただし、夜の正装の場合は、光輝くダイヤや大きめのジュエリー、華やかなものを選んで問題ありません。

ラメがついているアクセサリーは、食事中にラメが散らばったり、他の人についてしまう可能性があるので避けましょう。

毛皮や革など、動物の殺傷をイメージするアクセサリーは縁起が悪いとされるので結婚式ではNG。

最近は、カジュアル度の高い1.5次会やガーデンウェディングが増えており、革やファーデザインの小物を身につけるゲストを見かけるようになりました。

しかし、基本的には毛皮や革の小物はお祝いの席ではマナー違反なので注意してください。

ブラックパール(黒真珠)や全体が黒いアクセサリーも葬式をイメージさせるため、避けたほうが無難です。

正装ファッションでは、基本的に小ぶりで品がよく清楚なアイテムを選べば問題ありません。

■ミックスパールの2WAYネックレス

ミックスパールの2WAYネックレス
ミックスパールの2WAYネックレス
ミックスパールの
2WAYネックレス
ミックスパールの
2WAYネックレス

パールとコットンパールがミックスされた2連ネックレス。長さが調節でき、ドレスのデザインに合わせて付けられる。

■ゴールドのライスパールロングネックレス

ゴールドのライスパールロングネックレス
ゴールドのライスパールロングネックレス
ゴールドの
ライスパールロングネックレス
ゴールドの
ライスパールロングネックレス

小粒のライスパールやメタルバーのついたゴールドの2連ロングネックレス。華奢なデザインが女性らしく、トレンドのデザイン。

■ゴールドのラインストーン×パールネックレス

ゴールドのラインストーン×パールネックレス
ゴールドのラインストーン×パールネックレス
ゴールドの
ラインストーン×パールネックレス
ゴールドの
ラインストーン×パールネックレス

パールとラインストーンが交互に組み合わさったゴールドのパールネックレス。 パールの光沢とラインストーンの輝きで、顔周りが明るく華やかになる。

■ゴールドのスクリューチェーンネックレス

ゴールドのスクリューチェーンネックレス
ゴールドのスクリューチェーンネックレス
ゴールドの
スクリューチェーンネックレス
ゴールドの
スクリューチェーンネックレス

華奢なゴールドのチェーンに、スクリューモチーフやラインストーン、パールがついたロングネックレス。

正装スタイルの髪型は?

▽ここがポイント

清楚で清潔感のあるアップスタイルがおすすめ
ダウンスタイルはカジュアルなので避ける
小ぶりで品の良いヘアアクセサリーを使う
目立ちすぎるアクセサリーは避ける

正装スタイルはフォーマルなドレスにマッチする髪型が適しています。

ロングヘアーの方は全体をまとめ上げるオールアップまたはハーフアップがきちんと感が出ておすすめです。

ダウンスタイルは食事中に邪魔になったり、カジュアルな印象を与えるために避けるようにしてください。

新郎新婦の両親として出席したり、会社の人が出席するような結婚式の場合は、アップヘアが清潔感があります。

友人の結婚式やカジュアルなガーデンウェディングの場合でも髪型はフォーマル感を出すことが大切です。

ミディアムヘアやショートヘアの方もふんわりとブローをしてワックスでまとめ、華やかなヘアアクセサリーを添えるとフォーマルなヘアスタイルに。

フォーマルな場では食事中に髪を触ったり、髪をかきあげる仕草は衛生的に良くないので注意しましょう。

ヘアアクセサリーを使う際は新婦よりも目立たないように控えめで上品なデザインを選びます。

パール、ビーズ、サテン生地などドレッシーな素材のヘアアクセサリーが適しています。

大きすぎるサイズ、派手な盛り髪、カジュアルな布製のカチューシャは避けるようにしましょう。

ヘアアクセサリーは服装との相性も考えて、色に統一感を持たせると上品にまとまりますよ。

まとめ

今回は、女性の正装スタイルについて解説していきました。

正装ファッションには、主にドレスコードの格式に合わせて3種類があります。

会場の格式や雰囲気、時間帯に合わせて「正礼装」「準礼装」「略礼装」のどれに当たるのか確認しておきましょう。

正礼装から下がった準礼装や略礼装になるほど、着用するシーンが多く、服装の選択肢が増えます

ぜひ、今後のドレス選びの参考にしてみてくださいね。

結婚式のお呼ばれ・パーティーの予定がある方必見!

ーパーティードレスは買うから借りる時代に!!ー

結婚式のパーティードレスはみんなどうしてる?

結婚式のパーティードレスはみんなどうしてる?
年に数回しか着ないドレスは買うよりレンタルが絶対にお得です。店舗に行かなくてもスマホから自分にピッタリのドレスを見つけちゃおう!

ネットレンタルの7つのメリット

  • 店舗に行かなくても1500着以上の中からドレスを探せる
  • 2万円を超えるブランドドレスを低価格でレンタル
  • 同じメンバーの結婚式でも毎回違うドレスが着られる
  • 人気の最新トレンドのドレスが着られる
  • 保管やクリーニングの手間もナシ
  • サイズが変わっても安心
  • 宿泊先や遠方に送れてコンビニから簡単返却

下記では初めてネットドレスレンタルを利用してみたい方におすすめのレンタルドレスショップを2つご紹介します。

リリアージュ

リリアージュは20・30代のトレンドに敏感な女性に向けたネットレンタルドレス店です。 専属のスタイリストが選んだドレスを自分の雰囲気に合わせて選ぶことが出来ますよ。 コーデは自分で決めるから少し予算は抑えたい…という方にピッタリの4980円均一でドレスをお届けします。 人気雑誌に掲載されるドレスも続々入荷中です!

レンタルなら最旬お呼ばれドレスがオール4,980円 リリアージュ

ワンピの魔法

オープンから10周年を迎えたワンピの魔法はこれまで10万人が利用したネットレンタルドレスの老舗です。商品のレビューも5万件を超え、初めての方にも安心です。
ドレスのサイズや着丈スタッフの着用レビューやコーディネートなども詳しく公開しています。
また、困ったら専属のスタッフに相談できるので、レンタルが初めての人やマナーやコーディネートが不安な方にピッタリのお店です。まずはワンピの魔法を覗いてみてください!

初めてでも安心のレンタルドレス