20代女性にとって、結婚式お呼ばれのドレス選びに関する悩みはつきもの。
「初めてのお呼ばれ、一体何を着て行ったら良いのかわからない」
「結婚ラッシュで新しいドレスを買う余裕がない!」
「とびきりおしゃれして、お呼ばれの場での出会いのチャンスを掴みたい!」
などなど……。今回は、お呼ばれの機会が多い悩める20代女性のために、お呼ばれドレス選びのポイントやお得なお店選び、人気のトレンドドレスまで一挙にご紹介します♪
結婚式お呼ばれに関するマナーはたくさんありますよね。特に、服装に関するマナーは細かくて覚えきれない!というお呼ばれ初心者の20代女性は多いのではないでしょうか。
まずは、基本的なNGアイテムをしっかり理解して、お呼ばれの場にふさわしいマナーを身につけましょう。
その他にも、カラフル過ぎる服装や奇抜な服装もNG。結婚式の主役はあくまで新郎新婦だということを頭に入れて、気づかいある服装を心がけましょう。
お呼ばれの場では、普段と違う緊張感もあり、座っているだけでも意外と疲れてしまうもの。さらに結婚式、披露宴から、二次会、三次会……、とかなりの長丁場になることも。
いくらスタイルを良く見せたくても、窮屈なドレスや履き慣れない高すぎるヒールは避けて。せっかくの美味しい食事やパーティーを楽しめなくなってしまいます。
ラフすぎる服装はもちろんNGですが、長時間座ったままの姿勢や、立ちっぱなしになる可能性をふまえて、無理のない服装を選びましょう。
また、特に季節の変わり目などの式では、急な気温差にも対応できる羽織物やショールを忘れずに持参しましょう。
いくら素敵なドレスでも、シワや汚れが目立っていると、とたんにだらしない印象に。オーガンジーやシフォン、タフタ生地など、シワになりやすい薄手の素材を選ぶ場合は、特に注意が必要です。
遠方でのお呼ばれの場合など、ドレスを持ち運ぶ必要がある場合にも要注意。滞在先に着いたら、まずハンガーに吊るすなどして綺麗な状態で着られるように工夫しましょう。
ハンガーに吊るしたままの状態でさっとシワ取りができる、衣料スチーマーなどのアイテムも便利。
また、パーティードレスにはデリケートな素材が使われていることが多いので、汚れやシミを作ってしまった場合は無理に自分で落とそうとせず、クリーニングなどプロの手に任せましょう。
花嫁より控えめな服装は基本マナーですが、さらにゲスト構成や会場の雰囲気に合わせたドレス選びを心がけましょう。
目上の方と同席する職場関係の式や、もてなす側である親族としての参列の場合には、よりフォーマルに、華美にならない服装を意識しましょう。ネイビーやブラック、ひざ下より長い丈のワンピースドレスがおすすめです。
会場も、格式の高い神社やホテルから、カジュアルなレストランウェディングやガーデンウェディングまでさまざま。ドレスを選ぶ前に、会場の雰囲気を下調べしておくと安心です。
また、ドレスのカラーやデザイン、小物類の合わせ方で季節感を意識することも、ドレス選びを成功させる重要なポイントです。
■華やかなピンク・レッド系
女性らしさを引き立ててくれるピンク・レッド系は、着るだけでぱっと場が華やぎます。会場を鮮やかに彩るカラードレスは、新郎新婦にも喜ばれること間違いなし。今だからこそ似合う可愛いドレスが着たい!という20代女性におすすめのカラーです。
■爽やかなブルー・グリーン系
爽やかなブルーやグリーン系は、初々しい20代女性も着こなしやすく好感度抜群。華やかさは欲しいけど甘いスタイルは苦手、という方にもおすすめです。
春夏の式や、ガーデンウェディング、リゾートウェディングなどの開放的な雰囲気にもよく映えます。
■定番のネイビー・ブラック
フォーマルシーンにふさわしい、定番のネイビーやブラックは根強い人気。ただし、人とかぶりやすいというデメリットも。
ネイビーやブラックのドレスを着たい場合は、レース素材など華やかなデザインのものを選ぶか、ラメ入りショールなどでコーディネートに明るさをプラスして。
■袖有りタイプ
近年のパーティードレスのトレンドでもある“袖有りタイプ”。フレンチスリーブや透け感が可愛いレース袖、ふんわり女性らしいバルーン袖までさまざまなタイプがあります。■ロング丈
流行のロング丈スカートは、普段着でも取り入れている女性は多いのではないでしょうか。定番デザインも、ミモレ丈やロング丈スカートに変えるだけで、一気にトレンド感UP。■プリーツデザイン
動きのあるプリーツも人気のデザイン。スカートの片側だけにあしらわれたアシメントリープリーツや、バックにプリーツがあしらわれたデザインなど、進化したおしゃれなプリーツデザインのドレスが続々登場しています。お祝儀代、交通費や宿泊費、ヘアメイクにネイル……。お呼ばれに出費はつきものです。お呼ばれの場を思い切り楽しむためにも、おさえられる部分はできるだけおさえたいところ。
今回は、おしゃれなドレスをお得にゲットできるお店選びについてご紹介します。
まず、20代女性のドレス一着にかけられる値段の相場は10,000円~15,000円程と言われています。ネット通販の格安サイトなどでは、数千円からドレスが買える時代。また、ドレス意外の出費のことを考えると、妥当な金額だと言えそうですね。
ただ、より質の高いドレスが着たいと考える場合、実際に百貨店で取り扱うブランドドレスなどの相場は、30,000円~50,000円程。20代女性の相場と比べると、かなりの予算オーバーという結果に。
20代のお呼ばれドレスの相場である10,000円~15,000円以内でドレスを手にいれるためには、“格安通販”で購入する他に、最近では“レンタルドレスショップ”を利用するという方も増えています。
そこで、格安通販とレンタルドレスショップ、それぞれのメリットとデメリットを比較してみました。
格安通販もレンタルドレスショップも、それぞれにメリットとデメリットがあり、一概にどちらが安いとは言い切れません。
ただ、安い料金で質の良いドレスが着たい方や、毎回違うドレスが着たい、という方には断然レンタルドレスショップがおすすめです。
20代であれば、まだまだ好みや体形が大きく変化する可能性も。ドレス選びに迷った際は、一度レンタルドレスショップを利用してみてはいかがでしょうか?
次の項目では、実際にレンタルドレスショップで手軽にレンタルできる、20代女性に人気のトレンドドレスをご紹介します。
春夏におすすめのトレンドドレスは、繊細な刺繍やチュールがあしらわれた華やかなドレス。20代女性の魅力をより引き立てる、春夏シーズンにぴったりのフレッシュで可愛いカラードレスをご紹介します。
■ピンクの袖付き総チュールドレス羽織物なしで着られる、ガーリーなピンクの総チュールドレス。肌寒さの残る春の初めのお呼ばれにもおすすめです。きゅっと絞られたウエストゴムや、背中の調節紐でスタイルアップもばっちり。 ベージュの靴やバッグを合わせて、ワントーンでまとめたコーディネートがおすすめ。より女性らしく柔らかな印象に。
■ブルーグレーの総刺繍フレアドレスメタリックで華やかな刺繍が高級感溢れる一着。涼しげなブルーグレーは、夏の式に良く映えます。ハリのある生地感が立ち姿を綺麗にみせてくれるので、立食パーティーにも。ドレスが華やかな分、黒のバッグや靴を合わせシックにまとめたコーディネートがおすすめ。羽織は、無地やシンプルなものを選んで。
■ピンクの刺繍チュールフレアドレスチュール×レース×刺繍など、可愛い要素がたくさん詰まったガーリーな一着。体のラインを綺麗にみせてくれる、王道のフィット&フレアシルエットなのでお呼ばれ初心者さんでも安心。 やわらかな色合いのピンクなので、子供っぽくならず上品に着こなせます。甘さをおさえたい時は、黒のシャープなデザインのバッグや靴を合わせて。
■ライトカーキの刺繍入りオーガンジードレス新緑の季節にぴったりのライトカーキのドレス。ぱっと目を引く鮮やかなカラーは、写真映えもばっちり。光が当たるとより綺麗にみえるので、ガーデンウェディングなど屋外でのパーティーシーンにぴったりです。まわりとかぶらない色味のカラードレスをお探しの方にもおすすめ。 スカラップネックと胸元の刺繍デザインを活かすため、髪はすっきりとしたアップヘアがベスト。
スモーキーブルーがこなれ感抜群。さらに、袖有り、ロング丈などトレンドが詰まった旬な一着。デコルテ部分には裏地付きで、透け感も気になりません。 ハイウエスト切り替えとアイラインスカートでスタイルアップもばっちり。少し大人っぽい雰囲気のドレスが着たいシーンにも。 より上品に着こなしたい時は、シャンパンベージュのバッグや靴を合わせたコーディネートがおすすめです。
■ワインレッドのチュールプリーツドレス秋冬のパーティーシーンにぴったりのワインレッドのドレス。チュールプリーツから花柄のレースがきらきらと透けて、光にあたるとより綺麗。謝恩会やパーティーにもおすすめの一着です。 小物類はゴールド系が好相性。より華やかな着こなしに。
■ベージュのオーガンジーフレアドレスエアリーなオーガンジーが可愛いベージュのドレス。シックな配色と長めのスカート丈で、甘過ぎず上品に着こなせます。 ウエストにあしらわれたフラワーレースと、ボリュームのあるスカートでメリハリのあるスタイルに。今だからこそ似合う甘めデザインのドレスが着たい方に。 靴やバッグは黒がベスト。コーディネートが綺麗にまとまります。羽織はスカートにかからない短め丈かストールを選んで。
■ラベンダーのクロスベルト付きバックプリーツドレススモーキーなラベンダーカラーのドレスは、残暑を感じる初秋のパーティーにぴったり。ポイントは、スカートの後ろ部分にあしらわれたプリーツ。バックスタイルも抜かりなくおしゃれに決まります。 優雅で上品な長め丈のフィッシュテールスカートは、160㎝以上の高身長の方におすすめです。
いかがでしょうか?
20代前半のお呼ばれ初心者さんも、結婚ラッシュ真っ只中の20代後半女性も、マナーやドレス選びのポイントをおさえて、今だからこそ似合う素敵な一着を選んでくださいね♪