MONTH

2022年3月

  • 2022年3月29日
  • 2023年9月13日

マタニティのフォーマルスタイルを選ぶポイント!おすすめワンピ&スーツをピックアップ

妊娠が発覚してから、結婚式や入卒園式といった式典に参加することになったとき悩んでしまうのはやはり「服装」ではないでしょうか。一般的に、冠婚葬祭をはじめとした各種式典では正装(フォーマル)を着用することになります。しかしフォーマルスタイルは身体をしめつけるシルエットのものもあり、妊娠中には負担に思えてしまうでしょう。 そこで今回は、妊娠中のフォーマルスタイルで注意したいこと、意識したことを解説してい […]

  • 2022年3月29日
  • 2023年9月13日

安産祈願の服装は?ママも家族も出かける前にチェックしたいマナーとおすすめコーディネート

妊娠が発覚すると、やらなければならないことや準備しなければならないものが多く慌ててしまうものですよね。慌ただしい中でも、パパやママの一番の願いはやはり「赤ちゃんが健やかに生まれてきてほしい」ということではないでしょうか。そうした願いを込めて行われるのが「安産祈願」です。 しかし、いざ安産祈願をしたいと思っても「いつ、どこでできるの?」「どんな服装で行けばいい?」と悩んでしまうのではないでしょうか。 […]

  • 2022年3月17日
  • 2022年3月17日

お宮参りのママの服装はなにが正解?マナーとコーデ例

子どもの健やかな成長を願う行事はさまざまありますが、そのうちのひとつであり、子どもが生まれて最初の大きなイベントとなるのが「お宮参り」です。パパやママも「なにをすればいいの?」「どんなマナーやルールがあるの?」と頭を悩まされてしまうのではないでしょうか?そこで今回は、お宮参りの前に知っておきたいマナーを解説していきます。特に「お宮参りの服装」に悩んでいるときには、ご紹介するコーディネートやマナーを […]

  • 2022年3月9日
  • 2023年3月14日

【1.5次会とは?】新たなスタイルの結婚式について解説!おすすめのパーティードレス紹介

これまでのウェディングとは異なるスタイルの結婚式として定着しつつある1.5次会。結婚式や披露宴よりも費用を抑えられ、格式はありながらカジュアルさを併せ持つことから人気が高まっています。 1.5次会に興味があるけど、よくわからない実際に1.5次会を開きたいけど、どうすればいいの? こんな疑問をお持ちのカップルは、ぜひこの記事を参考にしてください。1.5次会の概要を解説したうえでおすすめのドレスを紹介 […]

  • 2022年3月9日
  • 2023年9月21日

七五三の母親の服装は?基本のマナーとおすすめコーディネート紹介

普段の服装から一変、子どもがフォーマルなスタイルに身を包む七五三は、子どもにとっても親御さんにとっても特別な時間となりますよね。日常から離れた特別な時間だからこそ、基本マナーをしっかり守って楽しみたいですね。 七五三の服装マナーや、母親の服装に着目した選び方、コーディネート例などご紹介していきましょう。 七五三とは?覚えておきたい基本情報 七五三とは、子どもの健やかな成長をお祝いするとともに、これ […]

  • 2022年3月1日
  • 2023年9月13日

【結婚式】ピアス・イヤリングのゲスト基本マナーとおすすめデザイン

結婚式に招待された際、ドレスや服装には十分気を使っていても、アクセサリーなどの細かい部分のマナーは意外と見落としがちなもの。特に顔まわりを飾るピアス・イヤリングには要注意。人目を引きやすいので、マナーを守りつつ素敵なものを選びたいところです。 そこでこの記事では、結婚式ゲストの気になるピアス・イヤリングに関するマナーや、コーディネートのポイントについて詳しく解説していきます。また、おすすめの人気デ […]